
「文部科学省教員講習開設事業費等補助金 新たな教師の学びに対応したオンライン研修コンテンツ開発事業」に、本学教員が企画したオンデマンド講習が採択されました
本学教員が企画したオンデマンド講習が、「文部科学省教員講習開設事業費等補助金 新たな教師の学びに対応したオンライン研修コンテンツ開発事業」に採択されました。
2講習とも、現場での保育実践に役立つ講習内容・構成になっています。
講習情報を「教員研修プラットフォームPlant」に掲載開始しましたので、受講をご希望される方は、教員研修プラットフォームPlantより、お申込みください。(受講料は1講習につき1,500円です。)
教員研修プラットフォームPlant 掲載講習
①子どもの人権を尊重する教職員集団を形成する ~不適切保育を防止できる組織作り~
担当:大阪常磐会大学短期大学部 卜田 真一郎
研修テーマ:人権教育・マネジメント関係
<講習紹介動画>
子どもの人権を尊重できる教職員集団を形成する ~不適切保育を防止できる組織作り~ オリエンテーション
-1024x579.png)
②発達支援の実践力をつける ~行動観察記録の分析をもとに~
担当:大阪常磐会大学 清水 里美
研修テーマ:特別支援教育・保育指導関係
<講習紹介動画>
発達支援の実践力をつける ~行動観察記録の分析をもとに~ オリエンテーション
-1024x572.png)
■教員研修プラットフォームPlantは、「令和の日本型学校教育」を担う新たな教師の学びの姿(急速に変化する社会の中で、教師が主体的に学び続ける姿)を実現するため、文部科学省により構築され、2024年4月より教職員支援機構が運用管理を行っています。教育委員会や大学等が、質の高い研修動画や講習情報を掲載しています。
■教員研修プラットフォームPlantはゲストユーザーとして、どなたでも登録可能です。
本件に関するお問い合わせ
新たな学び講習係
〒547-0031
大阪府大阪市平野区平野南4-6-7
【注意事項】
電話によるお問い合わせには対応しておりません。
恐れ入りますが、「小学校・幼稚園(保育)教諭及び保育士を対象とした講習「新たな学び」に関すること」の
お問い合わせフォームをご利用ください。